昨日に引き続き、祖父江の森多目的運動場で「中学校女子ソフトボール西尾張大会」が開催されました。
準決勝は稲沢市の次郎丸中学校との対戦。
攻守ががっちり噛み合って4-0で勝利!
県大会出場の権利を手にしました!
そして、決勝戦の相手は宿敵岩倉中学校。
管内大会のリベンジをと決勝戦に挑みましたが、結果は2-9と完敗してしまいました…。
残念ですが、しかし県大会出場が決まっています!
県大会で宿敵岩倉中学校を破り優勝旗を江南市へ持って帰って来てくれることを期待しています!
昨日に引き続き、祖父江の森多目的運動場で「中学校女子ソフトボール西尾張大会」が開催されました。
準決勝は稲沢市の次郎丸中学校との対戦。
攻守ががっちり噛み合って4-0で勝利!
県大会出場の権利を手にしました!
そして、決勝戦の相手は宿敵岩倉中学校。
管内大会のリベンジをと決勝戦に挑みましたが、結果は2-9と完敗してしまいました…。
残念ですが、しかし県大会出場が決まっています!
県大会で宿敵岩倉中学校を破り優勝旗を江南市へ持って帰って来てくれることを期待しています!
本日、祖父江の森多目的運動場で行われました「中学生女子ソフトボール西尾張大会」にて、布袋中学校ソフトボール部が、一回戦で祖父江中学校を10-0、二回戦で藤浪中学校を8-0で破り、準決勝進出を決めました!
準決勝、決勝は明日7月25日に行われます。
3位以上になれば県大会出場となりますので、みなさん応援よろしくお願いします!
「愛知県高等学校ソフトボール選手権大会三日目」が、修文女子高、津島高、聖霊高、東海商の各高校で行われました。
尾北高は、津島高にて4回戦、強豪安城学園との対戦。
4回まで両チームとも無得点の好ゲーム。
均衡を破ったのは尾北高。5回裏に一死満塁からスクイズを決め1-0と安城学園をリード。
このリードを守りたい尾北高は最終回、一死一塁二塁のピンチを迎えますが、最後はショートライナーの併殺に仕留め、準々決勝進出を決めました!
続いて準々決勝の相手は西三河の碧南高です。
碧南高も県大会常連校でかなりの強敵です。
尾北高は初回、四球と2本のヒットで2点を先制。
3回表には、足を絡めた攻撃からスクイズで1点を追加、3-0。
4回裏に1点を返されますが、5回表に、先頭打者のスリーベースを起点に2点を追加、5-1。
6回表、先頭9番打者がこの試合3本目のヒットを放ち出塁すると、三塁まで進んだ後、後続の内野ゴロの間に生還、6-1として試合を決めました。
これで尾北高はベスト4進出!
21日(木)に江南市の蘇南公園多目的グランドにて準決勝、決勝戦が開催されます。
皆さまのご来場と応援をお待ちしております!
本日より「愛知県高等学校ソフトボール選手権大会」の試合が各地で開催されています。
この大会は県内の高校が一同に会する大会で、今年は参加校が92校あります。
今日、明日、明後日の三連休と、夏休みが始まる7月21日(木)の四日間で愛知県王者を競い合います!
大会初日の本日は一回戦西尾高を破った古知野高と尾北高が二回戦で早くも対戦しました。
両校ともインターハイ予選では県大会上位まで勝ち上がった強豪校同士。
試合は期待通りの好ゲームで、序盤は尾北高が1-0でリード。4回表に古知野高が連打で2点を奪い逆転。しかし尾北高は5回裏に4点を奪い再逆転。結局7-2で尾北高が3回戦進出を果たしました!
尾北高のみなさん、優勝目指して頑張って下さい!
先週に引き続き、本日、扶桑町北部グラウンドにて「中学生女子ソフトボール管内大会」の最終日が開催されました。
江南市の布袋中学校が、準決勝、4-0で犬山市城東中学校を破り決勝戦に進出。
決勝戦は宿敵岩倉中学校との対戦となりました。
決勝戦は立ち上がりから岩倉中に得点を許し0-5と苦しい展開。4回に4点を返し反撃をしましたが、6回に4点を追加され試合を決定づけられました。4-9でまたしても岩倉中学校に苦杯です。
布袋中学校は準優勝で、7月24日(日) に稲沢市祖父江の森で開催されます西尾張大会への出場が決まりました。
引き続き、頑張って下さい!
昨日、江南市蘇南公園多目的グランドにて、協会春季大会3部決勝順位リーグが行われ、1位ブロックを全勝で勝ち抜いた「赤西ソフト」が見事優勝を勝ち取りました!
赤西クラブは秋季大会より2部リーグ昇格です!
これで、協会春季大会は全ての日程を終了しました。
協会秋季大会は7月17日(日)に抽選会が行われ、8月21日(日)より大会が開催されます!
(1位ブロック)
赤西ソフト 13 - 3 メガトンズ
BBムッチャーズ 13 - 12 メガトンズ
赤西ソフト 15 - 7 BBムッチャーズ
(2位ブロック)
花霞ソフト 8 - 7 宮上ソフト
花霞ソフト 8 - 3 KINDEN
宮上ソフト 16 - 3 KINDEN
(3位ブロック)
飛高クラブ 14 - 4 東野ブラザーズ
高屋ホークス 11 - 4 東野ブラザーズ
高屋ホークス 14 - 11 飛高クラブ
本日、蘇南公園にて「平成28年度江南市ソフトボール協会壮年大会」が開催され、宮中クラブが見事優勝を飾りました。
試合結果は下記の通りです。
〈準決勝〉
宮中クラブ 13-3 力長
布袋SH連合 17-9 東野ソフト
〈決勝〉
宮中クラブ 7-0 布袋SH連合
本日、蘇南公園多目的グランドにて「平成28年度江南市ソフトボール協会春季大会決勝トーナメント(1部・2部)」が行われました。
1部リーグでは準決勝を0-5からの逆転勝利で勢いに乗った高屋ビッキーズが、決勝で前年度優勝の宮中クラブと対戦。両者互角の戦いであったが、最後は宮中クラブが逆転で逃げ切り優勝を果たしました。
2部リーグでは、上奈良同士の決勝戦も期待されましたが、2チームとも準決勝で惜しくも敗退…。決勝戦は逆転サヨナラで勢いに乗る砂場ソフトと、準決勝14-3で大勝した布袋シャークスの顔合わせに。結果は、布袋シャークス打線が砂場ソフトを襲い13-3で布袋シャークスが勝利し、秋季大会からの一部昇格を決めた。
結果は下記の通りです。
【1部リーグ】
(準決勝)
高屋ビッキーズ 8 - 5 力長
宮中クラブ 8 - 2 高屋クラブ
(決勝)
宮中クラブ 5 - 4 高屋ビッキーズ
【2部リーグ】
(準決勝)
砂場ソフト 6 - 5 上奈良アトムズ
布袋シャークス 14 - 3 上奈良シュミット
(決勝)
布袋シャークス 13 - 3 砂場ソフト
本日、蘇南公園多目的グランドにて「江南市ソフトボール協会壮年大会1日目」が行われました。
【本日の試合結果】(6月12日)
メガトンズ 15 - 11 高屋クラブ
力長 15 - 0 KINDEN
布袋SH連合 5 - 3 前野クラブ
江南団地 10 - 5 前飛保クラブ
勝佐・江森 18 - 3 メガトンズ
布袋SH連合 22 - 3 花霞ソフト
江南団地 5 (抽選勝ち) 5 赤西ソフト
東野ソフト 17 - 3 飛高ソフト
昨日から津島東公園で開催されておりました「平成28年度尾張ソフトボール大会(高校女子)」において、尾北高校が決勝戦で修文女子高校を延長タイブレーカーの末に破り、見事優勝しました!!
古知野高校は準決勝で修文女子高校に敗れ第三位。
江南高校は、惜しくも初戦敗退でした。
下記は広報ソフトボール尾張より